
天然芝を一目ぼれしたインターロッキングに
庭の中心とも言える住居1階リビング前には天然芝が広がっていました。夏季には月に1回芝刈りをしていたそうですが「3時間以上かかり、管理していくのがとても大変」だったそうです。人工芝や砂利への変更はTさまのイメージと異なったため、デザイン性の高いインターロッキングを提案。インターロッキングは形や色が多彩ですが、当社の展示場にある豊富な事例を見比べていただき、「一目ぼれした」というシックな印象のライトグレーとブラウンの組み合わせに決まりました。

庭の憩いの場になる独立テラス
Tさまの奥さまが庭の植栽スペースで作業をする際に休憩ができるようにと、白い独立テラスを設置しました。元々水栓があった場所に配置し、腰を下ろせるベンチも置きました。屋根が付いているので、ちょっとした雨や日差しを遮ることができます。外部からの目隠しも作りたいとの要望があったので、オプションで後部の支柱に目隠しパネルを取り付けました。引き渡し後は目隠しのパネル部分に寄せ植えやスコップをおしゃれに掛けたり、屋根にソーラー式のランプを付けたりし、Tさまがお庭を楽しく使われている様子が伝わります。

アプローチはリンクストーンを採用
アプローチは当初、石を敷く予定でしたが、インターロッキングと似た印象になってしまうため、天然石やリサイクルガラスなどをウレタン樹脂で固めた「リンクストーン」を採用することになりました。木製フェンスはショコラウォールナット色のアルミ製フェンスに。門扉と門柱は既存のものですが、新たにポストと表札を設置しました。
お客さまの感想
独立テラスは「この場所にこんなイメージのものを作りたい」というイラストを自分で描いて相談の際に持っていき、それを実現してもらいました。夏は暑いので夜になってからベンチに座り、ぼーっと庭の景色を眺めるだけで癒されます。涼しくなったら朝食やお酒を飲むときにも使ってみたいです。インターロッキングもとても素敵で、出来栄えには大満足です!
主な設置商品・部材
インターロッキング:マチダ バレリア(ライトグレー)、マチダ カッシア(ブラウン)
独立テラス:Ykkap サザンテラス独立納まりパーゴラタイプ
アプローチ:四国化成 リンクストーン
フェンス:Ykkap ルシアスフェンスYS2H型(横スリット)
ポスト:セキスイ ボビラウンド
表札:only one フォレストヒルズネームプレート