3台用カーポートと6台分の駐車場 「雑草対策でなるべく広く土間コンクリートを打ちたい」というSさまのご要望を受け、3台用のカーポートに加え、その奥にも土間コンクリートを広げました。乗用車で6台、軽自動車であれば7台止められるスペースです。カーポートは積雪50センチ対応のタイプで、ある程度雪が積もっても安心です。
道路側には高さ180センチの目隠しフェンス Sさま邸は工業団地に近く、交通量が多い道路も近くにあります。そこで道路側には基礎の上にブロックを2段積んで高さ120センチのフェンスを設置しました。合わせて高さ約180センチの目隠しになります。視線がそれほど気にならない箇所には高さ100センチのフェンスを選び、隣家との境目はメッシュフェンスにしました。ブロックの上にフェンスを設置したのは、フェンスを2段に積んで高くするよりも見た目の重厚感があるためです。フェンスの色は建物の外壁のイメージに合わせて黒を選びました。
乱形石張りのアプローチで高級感演出 アプローチは黒系の石を使った乱形石張りにしました。高級感が出るため、乱形石張りはお勧めです。庭全体としては管理の手間が掛からないようにするためにコンクリートや砂利が多くなったため、アプローチの周囲にはいろどりを意識して植栽をちりばめました。背の高い樹木だけでなく、足元にも植栽があるとお庭が素敵に見えます。
機能門柱はデザインフェンスを付けて庭のアクセントに 通常は機能門柱だけを付けることが多いですが、Sさま邸は敷地が広いため機能門柱だけだと寂しい印象になってしまいます。そのため、デザインフェンスを付けてバランスを取りました。機能門柱とデザインフェンスが庭のアクセントになります。
ウッドデッキで庭に出やすく ウッドデッキがあると掃き出し窓から簡単にお庭に出られるようになるのでとても便利です。気候がいい時季にはデッキに出てお庭を眺めながらゆっくりするのもいいですね。
あると便利なサイクルポート、物置 Sさまのお子さまの自転車置き場としてサイクルポートを設置しました。隣には比較的大きな物置を置き、使い勝手のいいお庭になりました。
お客さまの感想 庭の管理のしやすさと、目隠しをしたいという要望をお伝えし、その要望をかなえてもらえました。カーポートは雨には濡れず、暑い日は車内が暑くなり過ぎないため満足しています。妻は乱形石張りのアプローチがとても気に入っています。
主な設置商品・部材 カーポート:LIXIL カーポートSW1500(ブラック) フェンス:LIXIL フェンスAB YS3型(ブラック) 乱形石:マチダ フェアリーストーン(マイカグレー) 機能門柱:Only One club プラスウォール機能門柱ポストセット(ブラック/タモ) デザインフェンス:Only One club プラスウォールタイプA(ブラック/タモ) ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ(グレーウッド) サイクルポート:LIXIL フーゴFミニ(ブラック/クリアブルー)