
屋根が大きなカーポートを玄関近くに
玄関前のカーポートは1台用で、屋根が大きいタイプを選びました。雨に濡れないスペースが広く取れるため、雨天での車の出入り、家の出入りも安心です。Wさまがお住まいのエリアは比較的風が強いためサポート柱付きのタイプに決め、屋根を可能な限り玄関に近づけました。玄関周りが暗くなり過ぎないように、屋根材は光を通すポリカーボネートを採用しました。

インターロッキングが駐車スペースのアクセント
普段使っている車は2台ですが、駐車スペースは4台分造りました。ただ、すべて土間コンクリートにしてしまうと全体的な色合いがグレーになってしまいます。また、4台駐車することはあまりなさそうでしたので、1台分はインターロッキングを敷き、お庭のデザイン的なアクセントにしました。駐車する頻度が少なければ、インターロッキングの上に車を止めても大丈夫です。

縁側代わりのウッドデッキと人工芝が子どもの遊び場
幼いお子さんが遊びやすいように人工芝のスペースを作り、掃き出し窓から外に出たり、外で遊んでいるときに座ったりできるように小さめのウッドデッキを付けました。道路との境界には木調のフェンスも設置しました。

アプローチは柔らかい印象に
玄関の周囲は土間コンクリートのスペースが多かったため、玄関へのアプローチには砂利の中にオーク色の擬木のコンクリートを配置し、柔らかい印象にしました。
お客さまの感想
カーポートのおかげで雨に濡れずに家の出入りができるようになり、とても良かったです。夫は駐車場が広く取れたため、伸び伸びと洗車ができて喜んでいます。人工芝では子どもたちが裸足で遊んだり、ボール遊びをしたり、夏はプールで遊んだりと、家にいても十分楽しく遊べます。担当者の方にはさまざまな提案をしていただき、とてもありがたかったです。
主な設置商品・部材
カーポート:三協アルミ セルフィ(サンシルバー) ポリカ(かすみ)サポート柱付
インターロッキング:マチダ ノーマルインター
ウッドデッキ:LIXIL樹ら楽ステージ(ライトウッド)
人工芝:Only One club リアルグラス人工芝Ⅱ
フェンス: F&F マイティウッドデコⅡ(ナチュラル)